ニュース

第1605回(本年度第4回)例会 「石川会員 入会卓話」

2025年08月21日


【川崎中ロータリークラブより来訪】
先日の例会には、川崎中ロータリークラブから長谷山会長と栗原幹事をお迎えしました。
同じ地域のクラブとして、表敬訪問にいらして下さり、交流の機会を持てたことは大変意義深く、今後の連携や親睦の広がりに期待が高まります。



【石川会員 入会卓話】
この日は石川会員の入会卓話も行われました。
ご自身の生い立ちから事業を始めるに至った原点、そして現在に至るまでの歩みをお話しいただきました。
誠実に積み重ねてこられた経験談は、会員一同にとっても学びと刺激になりました。



【フィリピン姉妹クラブ提携と新たな展望】
井元会長からは、フィリピンでの姉妹クラブ提携の話題から、石川会員の事業や専門性が現地の住環境やインフラ整備に重要な役割を果たすのではないかとの期待も示されました。
地域に根ざしながら国際的な奉仕活動へ広がっていく可能性を感じる例会となりました。



第1604回(本年度第3回)例会 「クラブ協議会」

2025年08月07日


川崎北ロータリークラブ 谷口会長をお迎えして


先日の例会では、川崎北ロータリークラブより谷口会長をお迎えしました。

谷口会長からは、クラブ運営や地域奉仕活動に関する貴重なお話をいただき、会員一同、大変刺激を受けました。

同じ川崎市内のクラブ同士として、今後の交流・連携がますます深まることを期待しています。

米山奨学生の呉景亮(ゴ ケイリョウ)さんへの奨学金贈呈、毎月例会にピアノ生演奏で優雅な時間を提供してくれる布施さんへのお礼、会員誕生日と入会記念日のお祝いも行われました。



今後のクラブについて意見交換

例会後半は、クラブ協議会を開催。
「より魅力あるクラブづくり」をテーマに、全会員で活発な意見交換を行いました。
新規会員増強、奉仕活動の質向上、会員同士の親睦機会拡大など、多くの前向きな提案が出され、クラブの未来に向けた一歩となりました。



フィリピン姉妹クラブ提携のご提案

井元会長からは、フィリピンのクラブとの姉妹クラブ提携の提案がありました。

これは現地訪問を経て、直接交流し、親睦を深めたうえでの提案です。

理事会および協議会では歓迎ムードとなり、国際奉仕と異文化交流を通じた新たな活動の可能性が広がっています。

「地域に根ざし、世界とつながる」川崎中原ロータリークラブらしい取り組みとして、今後の展開が楽しみです。