ニュース
【フィリピンで広がる友情と奉仕の輪】
2025年07月12日
このたび、当クラブの井元雄一会長がフィリピン・マニラを訪問し、現地の以下の3つのロータリークラブの例会(会合)に参加いたしました。
✅ Rotary Club Makati Greenbelt
✅ Rotary Club of Makati Salcedo
✅ Rotary Club of Makati
それぞれのクラブにて温かく迎えていただき、スピーチの機会やクラブバナーの交換などを通して、国際的な友情と理解を深める貴重な交流を行うことができました。
特に、GreenbeltクラブとSalcedoクラブの2クラブより、今後の姉妹クラブ提携についての申し出をいただきました。これにより、フィリピンにおいても、川崎中原ロータリークラブが、国際的な奉仕と平和推進の一翼を担う活動しているクラブとして評価され、活動の信頼性と広がりを示すことができたと感じています。
私たち川崎中原ロータリークラブは、地域貢献だけでなく、こうした国際的な連携にも力を入れています。これからも「超我の奉仕(Service Above Self)」の理念のもと、世界とつながり、より良い社会の実現に向けた活動を続けてまいります。
2025-26年度 井元雄一会長年度 スタート!
―クラブビジョン新設―
「楽しく学び 仲間を広げ 地域と世界へ 笑顔をつなげる」
2025年07月01日
新年度の幕開け
2025年7月、川崎中原ロータリークラブは新たな1年の歩みをスタートしました。
本年度は井元雄一会長、下絛恵理子幹事のもと、「楽しく学び 仲間を広げ 地域と世界へ 笑顔をつなげる」というクラブビジョンを掲げ、地域社会と国際社会に貢献する活動を展開してまいります。
国際ロータリーの2025-26年度テーマ「Unite for Good(良いことのために手を取り合おう)」の精神に共鳴し、クラブ内外の仲間や地域の方々、そして世界中の人々と協力しながら、笑顔と希望を広げていきます。
会長挨拶と想い
井元会長は、国際基準のカイロプラクターであり、健康科学分野の博士号を持つ研究者として、地域の健康寿命の延伸や予防医療の推進に尽力してきました。
また、祖父・蜂谷弘道氏はかつてロータリーガバナーを務められた方で、幼少期からロータリーの理念を身近に感じて育ちました。
その経験と専門性を生かし、「奉仕を通じて社会を健康にする」という信念のもと、クラブ活動をさらに活性化させ、仲間との絆を深めながら、未来へつながる奉仕の輪を広げていくことを目指しています。
会長方針の詳細はコチラ→
井元会長方針(2025-26年度) ※新しいタブで開きます
http://nakahara-rc.com/contents/kaicho2.html
本年度は、より多くの方にロータリーの魅力を知っていただくため、新制度「トライアル会員制度」を導入します。
これにより、奉仕活動や例会の雰囲気を気軽に体験でき、会員との交流を通してロータリーの価値を実感していただけます。
また、2027年に迎えるクラブ創立40周年に向け、今から仲間を増やし、持続的な活動基盤を築く準備を進めてまいります。
地域に根ざし、世界とつながりながら、これからの1年間も笑顔あふれるクラブ運営を行っていきます。
興味のある方は当クラブ事務局まで
→ TEL 044-722-7282
E-mail:info@nakahara-rc.com