ロータリークラブ認証状


| 名 称 | 川崎中原ロータリークラブ |
| 創 立 総 会 | 昭和62年5月29日 |
| R. 1. 加 盟 認 証 | 昭和62年6月17日 |
| スポンサー・クラブ | 川崎北ロータリークラブ |
| 特 別 代 表 | 足立三治 |
| エード | 路川 兼光・市川 清・吉岡 憲士・石井 弘 |
| チャーターメンバー | 29名(現在0名) |
| 認証状伝達式 | 昭和62年12月12日 |
| テリトリー | 本クラブの区域限界は、川崎市中原区全域及びその近隣区域とする。 |
| 事務局 | 〒211-0063川崎市中原区小杉町3-70-4 ホーユウパレス武蔵小杉104号 TEL:044-722-7282 FAX:044-722-0066 E-mail:info@nakahara-rc.com |
| 例会場 | ホテル精養軒 〒211-0063川崎市中原区小杉町3-10 TEL:044-711-8855 FAX:044-711-8861 |
| 例会日時 | 第1週(12:30)と第3週(7:15) |
| 会員数 | 正会員23名 名誉会員0名(2024年11月現在) |
川崎中原ロータリークラブ
バナー

- バナーの解説
川崎中原ロータリークラブのバナー図案について
日本のハイ・テク産業を代表する企業が多く所在する川崎市中原区は、高度情報化社会のメッカを形成し、その貢献力は国際的に認知されております。
図のパラボラアンテナ(parabolaantenna)は、その使命である宇宙的視野での情報活動から市民生活の文化高揚まで広く親しみをもって仰ぎ見られています。
仰角をもってR.1.マークと対する威容は、益々高度化し発展する情報社会でのロータリークラブの高尚な理想鼓吹の為、我々をしてロータリーアンの誇りと責任を意識させられます。 原案者高橋渥(川崎北RC)